ちょっと・・・つけたし
by ne_co201
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


世界遺産をめぐる  京都


前日までやらなければいけないことが山のようにあったし
体調も心配だった。
もう出かけるのをやめようと何度も思ったのだけど
なんとか出かけることができた。

見たもの、聞いたもの、感じたこと、食べたもの
何でもだらだらアットランダムに思い出すまま
テーマがなかったのですよね~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日の自由時間は夕方の5時ごろまで


友人のお勧めのキッシュを食べたかったけど
桜が咲き始めた京都の駅は観光客であふれていて早めにあきらめた。。

すぐに地下鉄
最初の目的地、竹屋町の布の「イシス」
ジャワ更紗のお店

嘉楽土でため息交じりで見ていた布を
彼らのパーフェクトワールドをトータルで見てみたかった。

HPだけ印刷してさがしもとめたのだけれど・・

世界遺産をめぐる  京都_e0120794_2329563.jpg



お休み・・・
え~っ!?
今日は日曜日なのに
でも町があまりに静かだから・・・いやな予感はしていたのですよね。

そうかといってさほどの落胆ではない

すぐそばの小学校の玄関を舞台に演奏を楽しみながら
五分咲きの桜の下で
近所の人たちがみんなで楽しんでいる。

介護施設のイベントではなく
町内会のお花見・・・らしい


小松さんが個展をやったギャラリーも歩いて行けそう
もしかしたらいけたらいいなと思って調べておいた。
そこに行って見よう。
休みでも何でも、小路を歩いているだけで結構楽しい。
時間はたっぷりあるもんね


世界遺産をめぐる  京都_e0120794_053686.jpg


とにかく歩いて、歩いて、加茂川の柳の新緑と、咲きかけた桜を楽しんで

世界遺産をめぐる  京都_e0120794_015321.jpg




小路を抜けたら平安神宮の脇に出た。

世界遺産をめぐる  京都_e0120794_025131.jpg



世界遺産をめぐる  京都_e0120794_2345354.jpg



ココに出たら観光バスで沢山の人

そうだココは観光地・・・


世界遺産をめぐる  京都_e0120794_0101487.jpg


観光地にうまいものナシって昔の話
特に関西はどこで何を食べてもほとんど当たり!

おいしかったよ~

工事現場にあった枝垂桜
どうやら更地にして建物を建て直すけど
あまり立派な木を残すことにしたらしい。
フェンスの前の桜の木はかわいそうだけど
そんなことふっ飛ばしそうな見事な桜

残したかった気持ちもわかりますね。

世界遺産をめぐる  京都_e0120794_012044.jpg



等伯や琳派の絵を思う。
やはりこれは日本画の世界
このうねるような大胆な形がそのまま障壁画に写されている。
やはり実物あっての絵
具象からデザインに
日本の芸術は自然の中にあって花開いたもの




ぎゃらりー16
それが小松さんや京都の若い芸術家を育てているギャラリー

まぶしすぎるのは
ぎゃらりーのオーナーや画家たちのエネルギーを感じるからか
私の心に多少の負い目があるからか


育てるとはこういうことを言うのかもしれない
私が負い目に感じたのはそんなこと

とにかく一度行きたかったところ





そして・・・

今回の私個人が一番楽しかったところ

偶然見つけた骨董屋・・・ではなくてガラクタのお店


世界遺産をめぐる  京都_e0120794_0420100.jpg


オーナーもヘンなんだけど
本当に面白くて
何でもありのガラクタはいいものなのかどうなのかもわからないし
だまされているような気もするのだけど
妙に気になるし


世界遺産をめぐる  京都_e0120794_0421752.jpg


小紋の柄の柿渋を塗った型紙を切り抜いた彫刻刀
みんな刃の形が違うのです。
これを使い分けて型を抜く。

二メートルもあるそろばんや時計の歯車や
ビートルズの写真から・・

おっちゃんと仲良くなって
次に来ることは約束したのは言うまでもありませんが
しかし、覚えてくれるかな~あやしいところ


時間が押して、やっと思い腰を上げて
京都駅の待ち合わせ場所に向かう。


そのあとは大阪でおいしい夕飯とたこ焼きと・・


まあ半日の割には充実した内容でした。
まるでがらくたをひっくり返したようなぐちゃぐちゃなレポート

きれいなばかりがいいわけじゃあない
このほうが好きだったりして
by ne_co201 | 2010-04-01 00:48 | お出かけ | Comments(0)
<< 世界遺産をめぐる  高野山 世界遺産をめぐる  春の雪   >>