ちょっと・・・つけたし
by ne_co201
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


選挙

アメリカで興味深かったことの一つ
選挙の話



大統領選挙はお祭りのごとく
その年は何もかも選挙の候補者の名前が
街のあちこち
新聞の中
どこもかしこも

車の後ろに支持者の名前や顔写真
候補者のバッチやステッカーが町にあふれる
私はこの人を支持しています!とはっきり意思表示




私達が行ったときは・・

クリントンとゴアの戦い
その前はペローさんなんかも頑張っていた


小学校で、選挙の話
共和党と民主党の候補者が絞られる前からだったな
選挙の話でアメリカ中がお祭り騒ぎ


子供たちが
ディベートで
僕はこの候補者をこういった理由で支持をする
私はこちらの候補者を・・

授業で話しながら
模擬の投票までする


子供たちの投票結果が
本選を予告する結果になったのは不思議なところ

こうやって
子供たちは選挙や民主主義の形を学んでいく


リンカーンやキング牧師やケネディ
歴史に残る演説を暗記して発表する授業もある。

韻を踏んで
リズミカルな誰でもわかる立派な演説は
英語の勉強に最適なのだ

歴史の浅いアメリカが
プライドとして教育の現場で教えていることは
彼らの思うところの民主主義の基本

’意思表示をする’


うちの子たちも
アメリカ星条旗に誓いをしながら現地の学校に通った。
(帰国後のことを考えて日本人学校に行っていた人たちもいるけど
うちは経済的に余裕がなかったことと、せっかくだからアメリカを肌で体験してほしかった・・)


なんらかの影響を受けたけど
一番びっくりするのは
アメリカは価値観はいろいろで
バリエーションを見せてもらったのか

クールな目でみるというより
一方的に思い込みでみないということを学んだのかもしれない。


これはびっくり!


アメリカに感謝するのはこんなこと

変な子たちだけど
柔らかい


まあ教育されるほどの時間はなかった・・・・のか?
(歴史と言えばもっとびっくり仰天な話もありますがそれはまた)
やっぱり日本人だもんね


英語は全部忘れたけど日本語が今でも変な子がいる。
(母国語の教育は大事だよ!)

たけど自己主張はできると思う




あと思い出したこと
幼稚園の三番目の子の宿題

今日の国連事務総長ガリさんは
世界のために何をしたのでしょうか?


えっ~!新聞やニュースを親子して意識していないとわからない
勉強は親も一緒に!
世界に目を向けましょう・・ということでした
by ne_co201 | 2013-07-23 21:36 | アメリカにいたころ | Comments(0)
<< 先のことはわかりませんが いいのかなあ? >>